IT業界で働いていく上で本当に大変なのは

IT業界は大変な業界というのを良く耳にしますが、一体具体的にはどういった所が大変なのでしょう?まず初めに労働環境そのものが大変というのが挙げられます。

時間外勤務が多いとか、休みが取りづらい・休日出勤が多いなどです。クライアントの納期が近ければ、死にもの狂いで間に合わせなければなりません。そのため過度の残業はもちろん、会社に寝泊まりするときもあります。もちろん、IT関連の仕事でも、部署や分野により差様々ですが、基本的にシステムエンジニアやプログラマなどはどこも変わらないでしょう。その他、仕事内容ですが、プログラミング言語や、専門用語を覚えるまでが大変です。でも覚えてしまえば、専門的な仕事に携われるのでやりがいも感じるし、自分の成長も嬉しく思えると思います。
(こういっエンジニアの仕事内容や全容を把握するなら、SEの仕事から見てみるのがおすすめです。プログラマだと技術的に専門的すぎますし、プロジェクトマネージャーだと組織論など経営寄りになりすぎます。広く浅く見るなら、システムエンジニアの仕事を知ればいいのです。)

どんな業界でも仕事を覚えるまでは大変だと思いますが、短期間でものすごい数の事柄を覚えなければなりませんので簡単ではありませんし、しかもプログラミング言語など今まで聞いたことのない言語を扱うわけですので、思うようにいきません。また、どんなに大変と言っても企業ごとの差はあります。あまりに過酷な現場に就いた人などはストレスで、精神的に病んでしまったり、身体を壊したりする人もいます。うまく体調管理したくても、そんな余裕はないのでしょうね。

いろんなところを調べてみると、残業が続いて体調を崩したという例も見つけました。しかしどんな業界でも残業はあるでしょうし、楽な仕事はありません。責任ある任務に就き、仕事を成し遂げることで、自身の成長につながることを信じて、激務を乗り越えていかなければなりません。